訴訟費用保険

現役職員向け

職務上の損害賠償請求に備える

東京都職員の職務として行った行為・受領した給付に起因した損害賠償請求や返還請求が加入者(被保険者)に対してなされた場合に補償する保険です。

保険の対象となる方

保険 対象者
公務員賠償責任保険

(一財)東京都人材支援事業団の正会員(地方独立行政法人、公立大学法人等の固有職員は除きます)

特長

  1. 想定される様々な損害賠償請求に備えられます

    生徒同士のトラブルでケガを負った生徒の保護者から、担任の注意義務違反を問われた、個人情報を誤って流出させてしまったなど、職務上の行為に起因して損害賠償請求が行われるケースに備えます。

  2. 弁護士費用やその他の訴訟費用にも備えられます

    弁護士費用その他の争訟費用が発生した場合、その実額をお支払いします。住民訴訟に補助参加した場合も補償します。被保険者が支払うべき法律上の損害賠償金を補償します。

商品詳細

公務員賠償責任保険

弁護士費用その他の争訟費用が発生した場合、その実額をお支払いします。住民訴訟に補助参加した場合も補償します。
被保険者が支払うべき法律上の損害賠償金を補償します。(住民訴訟により被保険者が支払義務を負うものを含みます。)

住民訴訟の場合、補助参加の有無に関わらず損害賠償金を補償します。

加入日前の職務についても遡って補償の対象となります。また、退職後5年以内に請求がなされたものについても補償されます。

1訴訟、1請求につき、支払い限度額8,000万円まで

想定される事例

  • 生徒同士のトラブルでケガを負った生徒の保護者から、担任の注意義務違反を問われ、損害賠償請求がなされた
  • 教育的指導のつもりで部下を叱責したら、精神的損害に対して損害賠償請求がなされた
  • 個人情報を誤って違う宛先に送ってしまい、損害賠償請求がなされた

お見積り・資料請求・お問い合わせ

訴訟費用保険窓口

TEL. 0120-209-810

受付時間 平日9:00-17:00(土日祝日を除く)

メールでのご連絡はこちら

引受保険会社